1年間は電話相談窓口もあり、
パソコンを使いこなせるまで
フォローするようだ。
高齢者向けの携帯電話は出ているので、
パソコンが出ても不思議はない。
昨年の高齢者に対する調査では、
日本の高齢者の65パーセントが
携帯電話やパソコンを使わないと
回答しているという。
パソコンは難しいという固定観念があるから
使わないのであって、いざ使ってみると、
便利なことに気づくはずだ。
つい先日も72歳の知り合いから、
パソコンの基本操作を教えてもらえないだろうか
という相談があった。
この方は仕事もしているのだが、
これからパソコンを覚えるという意欲に敬服した。
高齢者であってもパソコンを覚える気持ちが強く、
メーカーのフォローさえしっかりしていれば、
使いこなせるのではないか。
ラベル:高齢者向けパソコン
【関連する記事】